東金市の屋根点検レポート!劣化サイン・無料点検の流れ・依頼時の注意点まとめ
2025年05月06日(火)
みなさんこんにちは!
東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の
株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!
💬「うちの屋根、最近様子見てないけど大丈夫かな…」
💬「業者に、屋根が傷んでるっていわれたことがあるけど、本当かどうか不安」
💬「雨漏りする前に屋根点検をしておきたいけど、どこに頼んだらいいの?」
東金市にお住まいのみなさん!こんなお悩みを抱えていませんか?屋根の状態は、外からはなかなか見えないため、定期的な点検をしていないと「いつの間にか雨漏りしていた…!」ということもおこり得ます。
今回のお役立ちコラムでは、屋根点検のチェック箇所や見つかる可能性のある劣化症状、点検依頼での注意点についてお話していきます!
▼合わせて読みたい▼
訪問販売で注意したい塗装業者がいる!罠にはめる悪質業者の見分け方とは?
屋根の点検って何をするの?プロが見ているチェックポイント
屋根点検というと「何をどこまで見てくれるの?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。たしかに、業者によって点検方法や点検内容は異なります。そのため、正しい点検ができる業者かどうかを見極めなければなりません。
屋根塗装などをおこなっている専門業者の点検では、見える範囲をただ確認するだけでなく、ドローンや高所カメラを使って屋根の状態をしっかり診断していきます。
プロがおこなうおもなチェックポイントは以下の通りです。
- 屋根材のズレ・割れ・欠け
- 塗膜の劣化(色あせ、はがれ、チョーキングなど)
- 棟板金(屋根のてっぺん部分)の浮き・サビ
- 雨どいの歪み・詰まり
- 苔や藻の発生
- 下地の傷み
ドローンやカメラを使用した点検では、外からは見えにくい部分も「見える化」できるので、屋根の状態をしっかり把握できます。屋根点検の目的は、不具合を早期発見して最小限の修繕で済ませることです。
今すぐ工事が必要でない場合も定期的にうけることが大切なのです。点検をうけておけば、次のメンテナンス時期の目安もわかるので安心ですよ。
屋根点検でわかる【修理が必要なサイン】とは?
屋根の劣化は、普段なかなか目にすることができないため「気づいたら雨漏りしていた」というケースも少なくありません。だからこそ、定期的な点検で「修理のサイン」を見逃さないことが大切です。
ここでは、実際の屋根点検で見つかることが多い劣化サインについてお話していきます。
- 屋根材のひび割れ・欠け
- 棟板金の浮き・釘の抜け
- 塗膜の色あせ・はがれ(チョーキング現象)
- 苔・カビの繁殖
- 雨樋の詰まり・破損
こうしたサインは、プロによる点検で初めて見つかることも多いものです。「まだ大丈夫」と思っていても、屋根の劣化は知らない間に進行していることが少なくありません。
屋根材のひび割れ・欠け
スレート屋根や瓦屋根に見られる代表的な劣化です。少しのひび割れでも、そこから雨水が入り込んで屋根の下地材を傷める原因になります。とくに強風や台風の後は注意が必要です。
棟板金の浮き・釘の抜け
屋根のてっぺんにある金属の板「棟板金」は、風の影響をうけやすい部分です。そのため、釘の浮きや外れといった劣化のサインがでてきます。
これを放置すると、板金そのものが飛ばされる恐れもあります。ただ、位置的に屋根に登らなければ発見できないサインです。こういった部分があるため、プロに診てもらうことが重要なのです。
塗膜の色あせ・はがれ(チョーキング現象)
屋根の表面を保護している塗膜が劣化すると、表面に白い粉がでてくる現象(チョーキング)がおきます。
これは防水機能が落ちている証拠なので、再塗装のタイミングがきていると判断できます。
苔・カビの繁殖
屋根表面に苔やカビが繁殖している場合、湿気がこもっているサインです。この状態を長年放置すると、水分が内部にまで侵食して下地材の腐食へとつながります。雨漏りの原因をも作ってしまう可能性があるため、注意が必要です。
苔やカビは「自然のもの」というイメージが強いために、古くなった証拠だと片付けてしまう場合もあります。劣化サインの1つであることを覚えておけば、気づいたときに対処が叶います。
雨樋の詰まり・破損
雨樋は屋根そのものではありませんが、屋根の排水機能に携わっている大事な箇所です。そのため、雨樋の不具合も雨漏りの大きな原因になります。
落ち葉やゴミが溜まると水の流れが滞り、屋根や外壁への悪影響につながってしまうのです。
屋根点検は無料でできる?診断の流れと注意点
「屋根点検をしたいけど、費用について心配していませんか?実は、地域密着の屋根専門業者や塗装会社の中には、無料で点検をおこなっているところも多くありますよ。とくに、外壁・屋根塗装に力を入れている業者では、工事前の建物診断の一環として写真付きで状況をチェックしてくれることもあるのです。
屋根の無料点検の一般的な流れと、依頼時の注意点についても把握しておきましょう。
屋根点検の流れは以下の通りです。
- 事前ヒアリング(現地訪問)
- 屋根の状態を直接チェック
- ドローンによる空撮調査(必要に応じて)
- 点検結果のご説明・報告書の提出
お住まいの築年数や気になる点、過去のリフォーム歴などを丁寧にヒアリングし、はしごを使って屋根に登って劣化状況を目視で確認していきます。このときに、屋根材のひび割れや棟板金の浮き、塗膜の状態などを調べます。
足場なしでは見えにくい高所や急勾配の屋根には、ドローンを活用した点検も可能です。業者によっては屋根点検自体をドローンで一括しておこなっているところもあります。こうして撮影した写真や動画と一緒に、現在の状態と必要なメンテナンスについての説明があります。
優良な業者ならば、わかりやすくまとまった報告書を作成してくれますよ。これは一例としての屋根点検なので、業者によってはここまで手厚くおこなっていないかもしれません。ですが「無料だからこんなものか」と妥協しないでほしいのです。流れとしてご紹介したような丁寧な診断をおこなっている業者もいます。
ちなみに、株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店)の「お家の健康診断」では、屋根や外壁といった住宅の状態を外装劣化診断士がビデオを用いて診断します。10ページ以上の診断書にまとめて細かくご説明しますので、初めての方も安心してご依頼いただけますよ。
塗装をご依頼いただいた場合には、使用する屋根塗料によって、1年・3年・5年・7年・10年の点検が可能です。無料点検ともに「やってよかった!」とお声をいただいておりますので、迷っている方はぜひお家の健康診断からスタートしてみてくださいね。
実際に東金市の住宅で定期点検をおこなったレポートも掲載しております。こちらも合わせてご覧ください。
▼合わせてチェック▼
東金市屋根外壁塗装 定期点検 東金市
屋根点検を依頼するときに気をつけたいポイント
屋根点検を業者に依頼するときに気をつけたいポイントをまとめておきます。
- 「無料」という言葉だけに飛びつかない
- 報告書の内容や写真の有無をチェックする
- 家族ご一緒に確認できるタイミングで依頼をする
「無料」という言葉だけに飛びつかない
屋根について無料点検をおこなっている業者も多くいますが、依頼する理由を「無料だから」に集中させないでほしいのです。中には「無料点検」と謳いながら、その後しつこく営業してくるような業者も存在します。
無料というのは口実で、点検もそこそこに危険をあおって工事に結びつける手口です。「すぐに契約させようとしてくる」「強引に屋根に登ろうとする」などのケースには注意が必要です。
とくに、いきなり訪問をしてきて「無料で屋根点検をしています!」と、屋根に登ろうとする業者には注意しましょう。
報告書の内容や写真の有無をチェックする
本当に信頼できる業者は、点検の根拠として写真やデータをしっかり提示してくれます。「塗装が必要です」というだけでなく、その理由を説明してくれるかどうかも大切なポイントなのです。
「なぜそうなのか」ということを納得できる形で説明してくれるのが、本当に良い業者といえるのです。愛嬌があるだけで「いい人」と決めつけるのはやめましょう。
点検依頼で見るべきポイントは、外面ではなく報告書の内容やあなたからの依頼に対する姿勢です。
家族と一緒に確認できるタイミングで依頼をする
屋根点検を依頼する際は、ご家族と一緒に内容を確認できるタイミングを選ぶのがおすすめです。というのも、点検後の説明や提案内容は、専門的な言葉や工事費用に関わる大切な話が多く含まれます。
ひとりで聞いた場合では「なんだかよくわからないけど、とりあえずお願いしちゃった…」ということになりかねません。その結果、後から家族に説明できず不安になったり、内容をよく把握しないまま契約したりして後悔するケースもあるのです。
一緒に話を聞くことで「本当に必要な工事かどうか」を精査することができます。迷ったときにも相談できる相手がそばにいると、安心してリフォームを進めていけますよね。悪質業者対策にも有効なポイントです。
東金市での屋根点検はあかつきにおまかせください!
千葉県東金市での屋根点検は、株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)におまかせください!屋根点検は「気づき」が安心につながる第一歩となります。
「様子が気になるな」と思った今こそが、動きだすタイミングなのです。
点検をうけたからといって、すぐに工事をする必要はありません。今の状態を知ってこれからの安心へとつなげていきましょう。
弊社では、点検後も無理な勧誘は一切ありませんので安心してご連絡ください。
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者
株式会社あかつき 代表取締役
松倉道暁
保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年
一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。
>スタッフ紹介を見る人気記事
【2025年補正予算継続】東金市で給湯器補助金を受けてエコ給湯を導入できる!...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...
千葉県の補助金・助成金事情|2024年に行われている建築系補助金・助成金の総まとめ...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...
東金市の屋根点検レポート!劣化サイン・無料点検の流れ・依頼時の注意点まとめ...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...