東金市・大網白里市・茂原市の外壁塗装、屋根塗装はあかつきまで!

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
0475-78-6650
受付時間 9:00~17:00(日曜定休・祝日不定休)

フリーダイヤル0475786650

あかつき創業物語

こんにちは。株式会社あかつきの代表・松倉道曉です。数ある塗装会社の中から、私たちあかつきのホームページをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。
まずは自己紹介を兼ねて、私松倉と株式会社あかつきのこれまでの歩みを、恥ずかしい失敗談も含めて正直にお話しさせていただきます。どうぞ、少しの間お付き合いください!

  • 01

    運動が大好きで
    わんぱくだった少年時代。

    私は千葉県山武郡九十九里町で、松倉家の長男として生まれました。優しい祖父母・厳しくも愛情を注いでくれた両親に育てられ、物心ついたときから友達と遊ぶことと身体を動かすのが大好きな子供でした。
    小学校の6年間は少林寺拳法へ打ち込み。千葉県で1位に輝いたこともあり、我ながら運動神経のいい子供だったと思います(笑)。学校でのマラソン大会ではいつも1位。郡大会で優勝したこともあります。そのほかにも、サッカー・スケートボード・サーフィンなど、興味のあるスポーツはとにかく挑戦していました。今でもスポーツは大好きで、たまに休みがあれば友人とスノーボードやサーフィンなどを楽しんでいます。

    子供時代は正直にお伝えすると、運動は大好きでしたが、勉強には全くの無関心で
    とにかく勉強をしなかったことを思い出します。そして今でも漢字が苦手です、、、(笑)
    また、絵を描くことが好きで、よく友人や先生方に褒められることが多かった記憶もあり、中学卒業時には体育館に飾る壁画を美術の先生に依頼され描きあげました。
    書き上げた後は書ききった!という達成感と友人からの賞賛・感謝もあり
    非常に嬉しかったことを覚えています。
    そう考えると「塗装」という職業は、天職だったんだなと思っています。
    しかし、わんぱくが過ぎたことで、家族・先生方には学生時代に沢山迷惑をかけてしまったことを今でも反省しています・・・

  • 02

    ある親方との出会いが、
    退屈な人生を変えた。

    16歳の頃、私は学校にも行かずダラダラとした毎日を送っていました。夢も目標もなく、あるのは「仲間と楽しく過ごしたい」という思いだけ。当然ながら何をやっても長続きしません。これでは駄目だと思い直し、友人の伝手を辿って塗装業界に足を踏み入れました。しかし塗装業に就いてからも真面目に働けずダラダラと仕事を続けていました。
    転機となったのは、私が「おやじ」と呼んで尊敬している親方との出会いです。
    親方には塗装職人としての技術と妥協なき仕事への姿勢を学びました。何をやっても長続きしなかった私に、塗装職人という仕事を夢中にさせてくれたのは、間違いなく親方が私を一人前の塗装職人に育ててくれたからだと思います。
    どれだけいい塗料を使っても、それを施工する職人の腕が悪ければ意味がありません。
    しかし、あかつきのスタッフには「品質に妥協は許さない」という親方の教えが今でも受け継がれています。
    塗装の本質である工事品質と向き合う重要性を教えてくれた親方には、本当に感謝しかありません。

  • 03

    ボロボロの軽トラ1台から
    スタートした経営者への道。

    結婚し、家のローンを組んだ直後に親方が塗装店の解散を告げました。この時期に兄弟子たちは、「塗装職人に未来はない」と肩を落としながら次々と辞めてしまいました。私も「もう諦めて別の仕事を探そう」とも考えましたが、妻の後押しもあり塗装職人として続けることを決意し、ドアに穴が開いた軽トラ1台と、簡素な掘っ立て小屋を建てて「あかつき塗装(個人事業主)」としてスタートしました。
    ちなみに自分の名前にも入っている「あかつき(暁)」という言葉は、夜明けや日の出前の薄明りのことを指し、「新しい始まり」「希望」を象徴しています。
    独立直後は、これまでの苦労が嘘のように順調でした。下請け仕事は途切れることなく、塗装会社としての実績を着々と積み重ねていき、このタイミングで法人化しました。しかしその数年後、メインの元請け先が倒産し、その影響で未払いが発生するという危機に見舞われてしまいます・・・。

  • 04

    業界を変えるという夢が、
    苦境を乗り越えた原動力。

    創業以来の大ピンチに直面した株式会社あかつき。それでも諦めきれなかったのは、塗装業界に入ってから目の当たりにしてきた現実をどうしても変えたかったからです。
    実は、住宅の塗装工事をするために専門資格が必要だという法律はありません。そのため、当時は知識のない営業や職人によるずさんな工事が数多く存在していました。しかし、これまでのように下請け工事だけをしていても、そんな状況を変えることはできません。元請けとして、お客様から直接塗装工事をご依頼いただく体制を作る必要があったのです。
    試行錯誤を繰り返していた頃に出会ったのが、全国優良塗装店ネットワークの「プロタイムズ」です。「お客様に安心して塗装工事をしていただくため、業界全体の工事品質を向上させたい」という理念に共感し、加盟を決意しました。
    これまでの経験で培ってきた塗装技術に、全国組織だからできる徹底的な品質管理体制と公共工事レベルの品質基準が組み合わさり、より多くのお客様にご満足いただける塗装工事をお届けできるようになりました。ボロボロの軽トラ1台から始まったあかつきは、今では沢山の職人、スタッフ、そしてお客様に恵まれ15歳の頃に思った「仲間と楽しく過ごしたい」を社員という仲間と実現でき千葉県に2店舗のショールームを構える会社にまで成長させていただきました。

  • 05

    関わる全ての人々に
    幸せを届けたい。

    私たちは、「関わるすべての人々の幸せを創造する」という使命を掲げています。
    下請けから元請けに転換して以来、工事後にお客様から「ありがとう」という言葉をいただく機会が増えました。そのたびに、嬉しさと同時に「お客様との繋がりをもっと大切にしなければならない」という使命を強く感じています。
    職人・施工管理・事務員などスタッフ全員で高品質の塗装工事をお届けするのはもちろん、あかつきを選んでいただいた皆様には、10年後も安心して暮らしていただきずっと幸せであってほしいと考えています。工事が完了したらそれで終わりではなく、定期点検や災害時に必ず駆けつけるアフターフォローを含め、「工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まり」だと考えのもと「安心」と「感動」を届けるのが私たちの責務だと考えています。
    私を含めスタッフの多くは東金市・大網白里市周辺の出身です。スタッフ全員が「あかつきを、地域に本当に必要とされる会社にしたい」と思っているため、地域貢献活動にも力を入れています。私自身も東金の商工会議所に所属しており、地域の発展のために日夜知恵を絞っています。
    「関わるすべての人々」の中には、あかつきで働くスタッフも含まれています。塗装工事をお届けする側が不幸せだと、お客様を幸せにすることはできません。それは真理だと思います。地元で働く経営者として、お客様・地域の皆様・社員の全員が幸せになれるような会社を目指し、これからも尽力いたします!

    To be continued...

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • 電話問い合わせ
to top
トップへ戻る