施工事例
千葉市緑区 屋根塗装工事施工事例 T様邸
- カテゴリー
- 屋根塗装

チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 屋根塗装工事 |
施工期間 | 一週間 |
プラン内容 | 遮熱フッ素プラン |
担当スタッフ | 松倉道暁 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF (エバーグリーン) |
施工前
■洗浄工事

【バイオ洗浄液】

【屋根 バイオ洗浄】バイオ洗浄液を使用することで苔・藻・カビ等の汚れや油分を落としやすくします。

【屋根 高圧洗浄】高圧洗浄にて苔・藻・カビ等の汚れや脆弱な塗膜を洗い落とします。
■塗装前下処理工事

【タスペーサー挿入】タスペーサーを挿入することで、スレートの重なり部に適切な隙間を作り、雨水の排出経路を確保・毛細管現象での湿気滞留を防止します。
■屋根塗装工事

【屋根 下塗り】既存の屋根材の種類や状態に合った下塗り材を塗布していきます。下地の吸い込みを止め、調整をかけて、仕上げ塗料材の密着性をよくする為の大切な工程です。

【屋根 中塗り】お客様にお選びいただいた塗料塗装の1回目です。塗布量を厳守して塗っていきます。

【屋根 上塗り】最後の仕上げ塗装工事です。中塗り・上塗りと塗布量・塗り回数・乾燥時間をメーカー指定基準を厳守して施工し耐久性とともに美観も美しく仕上げていきます。
■材料確認

【材料搬入】リフォーム図面を作成し、塗布量計算をした上で必要な缶数を搬入します。

【材料搬入】

【使用缶検査】搬入された缶数きちんと使用し、適正な塗布量が守られているかの検査です。
■付帯部塗装工事

【破風 下塗り】

【破風 中塗り】

【破風 上塗り】
担当者のコメント
工事中は大変お世話になりました。
また何かお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。
これからも末長いお付き合いをどうぞよろしくお願い致します。

完成写真に対するひとこと
スーパーシャネツサーモF のエバーグリーンで屋根を塗装、付帯部もしっかり塗装し、塗膜の機能と美観を取り戻しました!