東金市・大網白里市・茂原市の外壁塗装、屋根塗装はあかつきまで!

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
0475-78-6650
受付時間 9:00~17:00(日曜定休・祝日不定休)

フリーダイヤル0475786650

【茂原市】外壁塗装はどこに頼む?おすすめ業者の選び方と失敗しないチェックリスト【2025年版】

【茂原市】外壁塗装はどこに頼む?おすすめ業者の選び方と失敗しないチェックリスト【2025年版】

みなさんこんにちは!

東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の

株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!

外壁塗装は、10年〜15年に一度の、大切な住まいのメンテナンスです。ですが、「どの業者に依頼するか」で工事の満足度は大きく変わります。

茂原市には大小さまざまな塗装会社がありますが、だからこそ、以下のようなお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  • 価格差が大きくて迷う
  • 口コミが良いけれど、どこまで信用して良いかわからない
  • 訪問営業を受けたけれど、断りづらくなってしまった

外壁塗装は金額が決して小さくありません。不安や迷いがあって当然です。大切なのは、人まかせにせず「自分で判断できる基準」を持つことです。今回のお役立ちコラムでは、その「判断の軸」を、できるだけわかりやすく整理しています。

▼合わせて読みたい▼
茂原市に多い外壁劣化症状の対策方法について考える

問い合わせバナー

茂原市で外壁塗装業者を選ぶときに大切なこと

茂原市で外壁塗装業者を選ぶときに大切なこと

「どこに頼むべきか」ではなく「どう選ぶか」が重要です。外壁塗装で失敗してしまった方の多くは「なんとなく雰囲気が良かった」「価格が安かったから」といった理由で業者を決めています。

ここでは、迷いやすいポイントを整理します。

 “口コミだけで決める” と失敗しやすい

口コミは参考にはなりますが、外壁塗装では「目に見えない部分」の差が仕上がりに影響します。

  • 下地処理にどれだけ時間をかけたか
  • 必要な補修を省略していないか
  • 塗料の規定量を確保しているか

これらは口コミだけでは判断できません。口コミはあくまでも書いた人の主観が入っているものです。だからこそ、参考程度に留めておくのが賢明です。

業者選びは「比較の軸」を持つことが重要

価格だけで比較すると、知らないうちに「必要な工程が省かれた工事」を選んでしまいやすいです。業者を比べるときは、「自分が何を重視したいのか」を明確にしておくと迷いが減ります。

迷ったときは、下の表に当てはめてみてください。

重視したいこと 選び方の軸
長持ちさせたい 塗料グレード・下地処理工程
費用をおさえたい 効率良い施工計画・適正相場
とにかく安心したい 説明の丁寧さ・保証内容

 

まずは「地域密着型」かどうかを確認する

外壁塗装は、工事が終わった瞬間に役割が終わるものではありません。塗膜は時間とともに劣化していきますし、天候・立地・建物構造によって、その進行具合は大きく変わります。そのため、塗装工事は「施工したあとにどれだけ見守れるか」が非常に重要です。

茂原市に根ざしている業者は、施工後の点検や相談、気になることが出てきたときの対応がしやすいという特徴があります。大規模な県外企業やフランチャイズの場合でも対応は可能ですが、距離があると、どうしても細やかなフォローや緊急時の動きやすさに差が出やすくなります。

地域密着の業者が強いのは、以下のような点です。

  • 工事後に何かあったときに直接すぐに動ける
  • 家の状態を長期的に追いかけて把握しやすい
  • 同じ地域の家の傾向(例:潮風・湿度・土地環境)を体感的に理解している

外壁塗装は「やって終わり」の工事ではありません。工事が終わって数年後、何か違和感を覚えたときに「ちょっと見てもらえますか?」と気軽に言える距離感であることです。それが、長く住まいを守るうえで大切な安心につながります。

問い合わせバナー

茂原市で外壁塗装業者を比較するときの判断基準【5つ】

茂原市で外壁塗装業者を比較するときの判断基準【5つ】

見積もりを取ったあと、「どこが良いのか」迷ってしまうことがあります。そのときに役立つのは、共通のものさしを持って比べることです。

ここでは、実際に判断するときのポイントを5つに整理しました。

① 見積もりの「説明の筋道」が通っているか

金額の高い・安いだけでなく「なぜこの内容なのか」 が言葉で説明されているかが重要です。

  • 工事の流れが整理されている
  • 今の外壁の状態と工事内容がつながっている

この「筋道」がわかると、納得して判断できます。逆に、「理由は省略・プラン名だけ」という説明は不安が残ります。

② 建物ごとの違いを踏まえた提案になっているか

外壁の劣化は、立地・築年数・前回の塗料などでまったく違います。同じ提案書を誰にでも出しているように見える場合は注意が必要です。提案が「その家に合わせているか」は、提案の言葉が“その家の状態”に触れているかで判断できます。

③ 工事後の見守り体制があるか

外壁塗装は、完成した瞬間ではなく、数年後に良し悪しが分かれる工事です。

  • 点検の有無
  • 相談しやすい連絡体制
  • 保証内容が整理されているか

「工事後にどう付き合うか」が見える業者は、長く安心できます。

④ 現場に関わる人の顔が見えるか

自社施工か下請けかではなく、“誰が”現場を見てくれるのかが大切です。

  • 連絡窓口と現場管理者が連携しているか
  • 工事中の報告方法が決まっているか
  • 「まかせる相手の顔が見えること」は、工事中の安心につながります。

⑤ 話しやすい距離感があるか

たとえば、質問したときに急かさず、整理した言葉で返してくれる相手かどうかといった点です。外壁塗装は、一度工事が始まると数週間のやり取りが続きます。小さな不安を口にできる相手であることは、とても大切です。

見積もり時にトラブルを防ぐチェックリスト

見積もり時にトラブルを防ぐチェックリスト

見積もりは「金額を比べるため」だけのものではありません。その業者が、どこに責任を持ち、どんな姿勢で工事に向き合っているかがよく表れる場面です。外壁塗装は、契約してからが本番です。

工事中に予期しないことが起こることもありますし、工事後に気づくこともあります。だからこそ、見積もりの段階で確認しておくべきポイントを押さえておくことが、後悔のない選択につながります。

追加費用が発生する条件の説明があるか

「追加費用が発生した」「事前に聞いていなかった」この相談は、全国的に見ても非常に多いです。追加費用自体が悪いわけではありません。外壁をはがしてみて初めて劣化が見える場合など、必要なことは確かにあります。

大切なのは、以下のルールが明確に言葉で共有されているかどうかです。

  • どんな状態のときに追加費用が発生するのか
  • その判断はどの段階でおこなわれるのか
  • 作業前に必ず説明があるのか

見積もり時点で「必要になったらそのときにお伝えしますね」という曖昧な返答しかない場合、注意が必要です。追加費用に関する説明が丁寧な業者は、工事全体の進め方や報告の姿勢も誠実であることが多いです。

使用する塗料のグレードと耐用年数

塗料は、見た目では違いがわからないため、ここが最も「説明の丁寧さ」に差が出る部分です。塗料には、耐候性・防汚性・柔軟性など、性質の違いがあり、建物の立地条件(海風・日当たり・湿度など)によって劣化速度も変わります。

そのため、ただ「グレードが高いものが良い」「有名メーカーなら安心」という選び方はおすすめしません。

  • 今の住まいの状態に合っているか
  • どれくらいの期間、再塗装せずに住みたいか
  • 塗料の性能に対して、工事内容(下地処理・塗布回数)が適正か

塗料そのものより「塗料 × 施工内容」 が合っているかが鍵です。見積書と説明の言葉の両方で確認しておきましょう。

工期・連絡体制・天候対応

外壁塗装は、天候によって工期が前後する工事です。

そのため、契約前に以下を確認しておくと安心です。

  • 工期が延びそうなときは、どのタイミングで報告があるのか
  • 連絡は電話・メール・LINEなど、どの手段でおこなうのか
  • 雨や強風のときは作業を止める基準がどこにあるのか

工事中に「今どうなっているんだろう」と不安になると、それがストレスになります。情報共有の丁寧さは、安心感に直結する部分です。

実際に使える質問リスト

確認事項として、以下の質問のセリフを覚えておくと便利ですよ。

  • この見積もりは「何回塗り」ですか?(下塗り・中塗り・上塗り)
  • 下地処理はどの工程で、どれくらい時間をかけますか?
  • 追加費用が出る可能性があるのは、どのようなケースですか?
  • 工期が延びそうなときは、どのように連絡してもらえますか?
  • 保証と点検は「いつ・どのような形」でおこなわれますか?

これらの質問に対して、言葉で整理して説明してくれる業者は、工事中・工事後も安心して相談しやすい相手です。

問い合わせバナー

茂原市の外壁塗装の業者選びでよくある質問(FAQ)

茂原市の外壁塗装の業者選びでよくある質問(FAQ)

外壁塗装は、人生の中で何度も経験する工事ではありません。そのため、不安やわからない点があって当然です。ここでは、一般的によくある質問の中から「業者選びで迷いやすいポイント」に絞ってお答えします。判断に悩んだときの参考にしてみてください。

Q:見積もりは何社に依頼するのが良い?

A:2〜3社が比べやすく、判断がしやすいです。1社だけだと比較ができず、5社以上になると逆に迷いが増えてしまいます。「内容を理解しながら比較できる数」がちょうど良いバランスです。

Q:訪問営業は信用できる?

A:訪問営業という形そのものが悪いわけではありません。ただし、契約を急かしたり、不安を煽るような提案をする場合は注意が必要です。判断のポイントは “こちらのペースに合わせて話してくれるか” です。

Q:相場より安すぎる業者は大丈夫?

A:必ずしも「安い=粗悪」ではありませんが、価格が大きく下がる場合は、どこかの工程や材料が簡略化されている可能性があります。不安を感じたときは、「この価格になる理由を教えていただけますか?」と、言葉で確認することが大切です。

問い合わせバナー

茂原市で満足な外壁塗装なら「あかつき」へ!

茂原市で満足な外壁塗装なら「あかつき」へ!

外壁塗装は、住まいを長く守るための大切な工事です。そして、工事が終わってからも続いていく「住まいとの付き合い」の中で、安心して相談できる存在と出会えるかどうかが、満足度を大きく左右します。

価格や口コミだけでは、判断が難しいこともあります。そのようなときは、説明丁寧さや疑問に対する返答の質、工事後のことまで考えてくれているかを大切にしてみてください。住まいは、日々の時間を育てる場所です。

だからこそ「まかせてよかった」と感じられる形で工事ができることが一番だと思います。

株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)では、関わるすべての人の幸せをつくることを使命として工事をおこなっております。初めての方も安心してお問い合わせください。

問い合わせバナー

ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者

松倉道暁の写真

株式会社あかつき 代表取締役

松倉道暁

保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年

一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。

>スタッフ紹介を見る

人気記事

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • 電話問い合わせ
to top
トップへ戻る