【茂原市】2025年住宅補助金の最新情報|外壁塗装・リフォームに活用できる制度
2025年09月13日(土)
みなさんこんにちは!
東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の
株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!
茂原市で住宅のリフォームで使える補助金を探しているならば、毎年募集内容を確認する必要があります。2025年の制度をきちんと把握しておけば、支出をおさえながら快適な住まいを保てる賢い選択ができますよ。
今回のお役立ちコラムでは「茂原市 住宅補助金2025」をキーワードに、外壁や屋根のリフォームで使える制度・条件・注意点を、最新情報をもとにお話していきます。
▼合わせて読みたい▼
茂原市特有の外壁劣化症状について|あかつきが徹底解説!
茂原市の住宅補助金の現状|外壁塗装は対象になる?
調べたところ、茂原市で外壁塗装そのものを対象にした補助制度は2025年時点では確認できません。ただし、耐震改修や省エネ改修、屋根・外壁を含む総合リフォームといった制度の一部としておこなう場合には、外壁塗装も補助対象に含まれる可能性があります。
そもそも外壁塗装は「美観回復」や「劣化防止」を目的にする工事が多いため、行政の補助対象になりにくいのが実情です。逆に、断熱・耐震・バリアフリーといった“暮らしの安全や省エネ”につながる工事は、国や自治体が積極的に支援している分野です。
つまり、外壁や屋根の工事を補助金でカバーしたい場合は、単体工事ではなく“機能向上リフォーム”の一環として組み込む視点が重要になります。こうした背景を理解しておくと、茂原市での補助金活用の可能性を広げやすくなるでしょう。
茂原市で使えるリフォーム・補助制度のおもな内容
以下は、茂原市で「外壁・屋根のリフォーム」に近い形で活用できるか、または併用可能な制度です。
2025年の最新状況を元にしていますが、制度が変わる可能性があるので、必ず市役所の「建築課」等で最新情報を確認してください。
【茂原市】住宅用設備等 脱炭素化促進事業補助金(実施中)
窓の断熱改修・エネファーム・蓄電池・EV/PHV・V2H など、省エネ設備の導入に対して市が補助。とくに外壁塗装と同タイミングでおこないやすいのが窓の断熱改修で、補助対象経費の1/4・上限8万円(戸建て等の場合)。エネファームは10万円、蓄電池は7万円。
2025年は太陽光は対象外になり、エネファーム/蓄電池は過去受給から6年以上経過していれば再度対象になります。予算残額あり(9/19時点:600.2万円/予算1080万円)。申請は着工前が原則です。
【茂原市】浸水防止対策事業補助金(実施中)
台風・大雨に備えた止水板の設置、止水壁、基礎のかさ上げ、盛土、耐水住宅などの工事が対象。補助率1/2・上限50万円、対象区域は過去浸水のあった区域または洪水ハザードマップの想定浸水区域。
申請は必ず着工前におこない、年度内(3月15日までに完了見込み)であることが条件です。
【国】住宅省エネ2025キャンペーン(市内でも利用可・実施中)
国の横断事業。子育てグリーン住宅支援/給湯省エネ2025/先進的窓リノベ2025/賃貸集合給湯省エネ2025の総称で、2025年12月31日まで(予算上限に達し次第終了)。
外壁塗装単体は対象外ですが、窓リノベ(断熱窓)や高効率給湯は外装リフォームと同時進行しやすく、実質的な総費用圧縮につながります。詳細や申請窓口は公式キャンペーンサイトでご確認くだしあ。
「外壁塗装・屋根リフォーム」で使えるかどうかのチェックポイント
補助制度があるからといって、必ず利用できるわけではありません。制度の内容によって以下のような条件がクリアされているかが鍵になります。
- 補助制度に「外壁・屋根」を含む工事が明記されているか
- 塗料や施工方法が省エネ性や耐震性・防水性など、機能向上を目的とした仕様であること
- 工事を始める前に必ず申請をすること(契約前/着工前の申請が必要な制度が多い)
- 使用する施工業者が市の指定業者・登録業者である、または市内業者を使うことが条件の制度があること
▼合わせて読みたい▼
茂原市に多い外壁劣化症状の対策方法について考える
現在利用できないか停止中の制度
補助制度は年度によって募集が終わっていたり、予算が切れていたりすることがあります。茂原市で現在受付を終了しているまたは停止中・見直し中の制度には、以下があります。
- 空き家バンク登録物件リフォーム補助金(令和7年度分は受付終了)
- 危険ブロック塀等改善補助金(現在受付中止)
- 木造住宅耐震改修費等補助金や耐震診断費補助金の一部も、年度の途中で募集を終えているものがあるため、最新情報を確認する必要あり。
ケーススタディ|同時進行でトータルコストを下げる考え方
外壁塗装単体で補助が取りにくいなら、“機能向上リフォームに包む”発想が有効です。たとえば【窓断熱+外壁塗装】が挙げられます。先に窓の仕様(型番・ガラス構成・U値など)を確定し、着工前に申請→交付決定を取得します。
その後、足場を共用して外壁を塗り替えれば、手戻りのない進行が可能です。書類面では、見積書・仕様書・製品カタログ・位置図・写真計画表をひとまとめにし、ビフォー/途中/アフターを同一アングルで撮る段取りを事前に合意しておきましょう。
工事の“目的”を「美観」だけでなく「断熱・防水・劣化抑制」として説明できるよう、文言を整えておくと審査でも伝わりやすくなります。
注意点・リスクと回避策
茂原市で外壁や屋根のリフォームと補助制度を組み合わせる際、失敗しやすいポイントと回避策を確認しておきましょう。
よくある問題点 | 回避策・チェックポイント |
補助対象を含まない工事仕様で見積もりを取ってしまう | 仕様書・見積書に「外壁塗装・屋根防水・耐熱/断熱素材使用」など、制度で求められる条件が明記されているか確認する |
申請・着工のタイミングを間違えている | 契約前・着工前に申請が必要な制度が多いため、着工前に市役所で申請条件を確認する |
指定業者でない業者を使っていたため補助が下りないケース | 業者選定時に、市内登録業者一覧や制度要綱で業者が条件を満たしているかチェックする |
募集期間が終了・予算枠が無くなっている | 市公式サイトで「令和7年度○○補助金 募集終了」などの告知がないか、早めに確認・申請をおこなう |
目的別に選ぶ「補助金活用ルート」(茂原市)
ゴールから逆算して選ぶと、茂原市での住宅補助金の活かし方がクリアになります。
- 光熱費を下げたい
→ 先進的窓リノベ2025を主軸に内窓/窓交換を選定。外壁塗り替えは足場共用(仮設費の重複回避)で同時進行し、実質負担を圧縮。
- 水害が心配
→ 浸水防止対策事業(止水板・止水壁・基礎かさ上げ等)+玄関・勝手口の外装補修をセット化。対象区域の確認と着工前申請はマスト。
- 設備更新のタイミング
→ 給湯省エネ2025で高効率給湯へ切替。あわせて屋外配管の保温や外壁貫通部のシーリング更新を実施し、耐候性も底上げ。
- どれを優先すべきか迷う
→ 市の要綱PDFとハザードマップを先にチェック。申請→交付決定→契約→工事の順序を守りつつ、外壁塗装は「機能向上リフォーム」に紐づけて計画するのが現実解です。
FAQ|茂原市の住宅補助金についてよくある質問
茂原市で外壁塗装や屋根リフォームに補助金を活用したいという相談は多く寄せられます。
ただし、制度の内容や条件は年度によって変わり、申請方法にも細かなルールがあります。ここでは、茂原市での補助金活用を検討する方から特によくある質問をまとめました。
Q. 外壁塗装だけでも補助金の対象になりますか?
現時点では、外壁塗装単体での補助金は茂原市にはありません。ただし、省エネ改修や耐震改修、浸水対策など「暮らしの性能を向上させる工事」に外壁塗装を組み込む形であれば補助対象になる可能性があります。
美観目的ではなく「断熱・防水・耐震」などの機能改善を伴うリフォームとして位置付けることが重要です。
Q. 茂原市で利用できる補助金の具体例はありますか?
2025年時点では「住宅用設備等 脱炭素化促進事業補助金」「浸水防止対策事業補助金」などが実施中です。また、国の「住宅省エネ2025キャンペーン」も市内で利用可能です。
窓断熱や給湯器交換などが対象ですが、外壁塗装や屋根工事と同時進行することで、足場費用を共用し、実質的に全体コストを下げることが可能です。
Q. 補助金を申請するときの注意点は?
補助金は「申請前に契約や着工をしてしまうと対象外になる」ケースが多いです。また、仕様書に「断熱窓」「耐風性能付き屋根材」など機能が明記されていること、施工業者が市内登録業者や指定業者であることなども条件になります。
募集期間内に予算が尽きる場合もあるため、早めの確認と準備が大切です。
Q. 補助金が終了している制度もありますか?
はい、年度によってはすでに終了または中止となっている制度もあります。
たとえば「空き家バンク登録物件リフォーム補助金」は令和7年度分の受付を終了しており、「危険ブロック塀改善補助金」も受付停止中です。
耐震改修補助についても途中で募集を終えることがあるため、常に最新情報を市役所の建築課や公式サイトで確認する必要があります。
Q. 業者はどのように選べばいいですか?
補助金利用を前提にする場合、茂原市内での実績が豊富で補助金の書類作成や条件に精通している業者を選ぶと安心です。
補助金制度の経験があるか、仕様書や見積書に必要事項を正しく記載してくれるかを確認しましょう。地域に根差した業者は、市の制度や提出書類の流れを熟知しているため、スムーズに進行できます。
茂原市での外壁の塗装&リフォームは「あかつき」へ!
現時点で、茂原市において外壁塗装だけを目的とした補助金制度は確認されていませんが、併用や今後の募集で可能性はあります。申請には仕様・時期・業者など補助金制度ごとの条件がかなり厳しいため、制度をよく確認して、見積もり段階で制度要件を確認しましょう。
塗装やリフォームの緊急度によっては、募集が出るまで待つという手もあります。まずは診断を受けて現状を把握してみましょう。
株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)では、無料診断やお見積もりの作成をおこなっております。地域密着の実績を活かしてサポートいたします!
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者
株式会社あかつき 代表取締役
松倉道暁
保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年
一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。
>スタッフ紹介を見る人気記事
玄関ドアの白い汚れを落としたい!原因と対処法、そして防止策...
玄関ドアの白い汚れを落としたい!原因と対処法...
【注意喚起】スーパーサラリーマン清水に学ぶ!リフォーム詐欺の手口事例とその対処法...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...
外壁をモカブラウンにするのが流行中!おしゃれに魅せるコツと注意点を解説...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...