失敗しないトイレリフォーム!価格別オススメ事例と業者の選び方
2025年07月21日(月)
みなさんこんにちは!
東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の
株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!
トイレのリフォームを検討中の皆さま。どんなリフォームをおこなうか決まりましたか?今回のお役立ちコラムでは、トイレリフォームの主な内容と相場費用などを詳しく解説します。
リフォームは別々におこなうより、まとめておこなった方が費用をおさえられるため、「このリフォームもしたい!」と思うものがあったら、検討してみてください。業者の選び方についても詳しく説明しますので、参考にしていただけたら幸いです。
▼合わせて読みたい▼
内装リフォームの費用相場はいくら?部位別・工事別に徹底解説
トイレのリフォームの主な内容|価格(相場)
トイレのリフォームの主な内容は以下の通りです。知っておきたいポイントや注意点、相場価格などについても説明します。
トイレ空間をすべてリフォーム(内装・本体の交換)
・費用相場は約20万円~50万円
・工事期間は1日~2日程度
トイレ本体から床や壁・天井、手すりや手洗い器の導入など、トイレ空間すべてをリフォームしたい場合は、大体20万円から50万円ほどかかります。
元々のトイレタイプとリフォーム後のトイレタイプ同じ(洋式から洋式・和式から和式)なら、ある程度費用をおさえられますが、導入したいトイレタイプが異なる場合(和式から洋式)などは、費用がかさみます。その他、トイレ本体のグレードや水道工事の有無によっても費用は変っていくでしょう。
トイレ本体の交換(洋式から洋式)
・費用相場は合計約15万円~35万円
・古いトイレの撤去費用は約2万円
・新しいトイレの設置費用は約3万円
・本体代は約10万円~30万円
・工事期間は1日~2日程度
トイレ本体の交換(洋式から洋式)するためには、古いトイレを撤去・廃棄し、新しいトイレを設置する必要があります。撤去・設置にかかる費用は合計で5万円程度で、その他に新しいトイレの本体代などが加わるでしょう。
トイレ本体は、タンク付きで10万円~20万円程度、タンクレスのものは20万円から30万円が相場です。
タンクレストイレのメリット・デメリットは?
タンクレストイレは水を貯めずにそのまま流す形になるため、タンクに水が溜まるのを待つことなく、連続して流せるのがポイントです。また見た目がスッキリしているためトイレの清掃が楽になり、タンクタイプより節水効果もあるため、導入が増えています。
ただし、水圧が低い環境では設置できず、タンク上の水洗い器を使っていた場合は、別途水洗い器の設置が必要になるでしょう。
和式トイレから洋式トイレへ変更
・費用相場は合計約15万円~75万円
・本体代は約10万円~30万円
・和式の段差解消や水道工事、内装の変更に約20~40万円
・工事期間は1日~5日程度
和式トイレから洋式トイレへ変更する場合、単に本体を撤去・設置するだけでなく、和式特有の段差を改修したり水道工事が必要になったりするため、洋式から洋式へ交換するより大がかりな工事になります。
段差を改修するにあたって床の内装工事も必須となり、壁面や天井をリフォームする方も多い印象です。
和式トイレから洋式トイレへにするメリットは?
和式トイレと比べて洋式トイレは、深くしゃがむ・起き上がる必要がないため、動作や姿勢が楽になります。とくに高齢の方や体力が衰えてきた方、体が不自由な方にとっては大きなメリットとなるでしょう。
また洋式トイレは和式トイレと比べて水や汚れの跳ね返りが少ないため、衛生面や清掃のしやすさも改善され、臭いも籠もりにくくなります。
とくに最新式の洋式トイレ(タンクレストイレなど)は節水機能が充実しているため、節水効果を期待でき、デザイン性も高く快適な空間を演出できるでしょう。
トイレの便座のみ交換
・機能無しの便座は5000円~2万円程度
・暖房機能付きの便座は2万円~3万円程度
・温水洗浄機能(温水シャワー)付きの便座は2万円~10万円程度
・温水洗浄機能の便座とリモコンやコンセントの増設が必要な場合は5万円~15万円程度
・工事期間は数時間
トイレの便座のみを交換する場合、シンプルで目立った機能を持たない便座にするか、温水洗浄(温水シャワー)付きの便座にするかで費用が異なります。温水洗浄(温水シャワー)付きの便座を導入する場合、トイレにコンセントがあり、便座とコントロールパネルが一体型となっている場合は、比較的費用をおさえられるでしょう。
一方でトイレにコンセントがない場合は、コンセントの増設費用やリモコンの設置費用などもかかります。
リモコンは電池を必要とするワイヤレスリモコンの方が、電気工事を必要としないため、設置費用をおさえられるでしょう。
トイレの床をリフォーム(内装)
・費用相場は2万〜8万円
・工事期間は数時間
床面のリフォームは、床材を何にするかで費用が大きく異なります。機能面で重要なのは防水性・防カビ性・防汚性・防滑性です。これらの機能が一通り揃っていて、なおかつ費用をおさえられるのはクッションフロアなので人気があります。
木製の床材などもありますが、防水性や防カビ性、手入れのしやすさなどの点で難があるため、定期的なメンテナンスが必要な点に気をつけてください。
トイレの壁・天井をリフォーム(内装)
・費用相場は1万〜6万円
・工事期間は1日~2日
壁や天井のリフォームは大体1万円~6万円ほどかかります。壁や天井も床と同じく、デザイン性だけでなく機能面も考えて選ぶと失敗が少ないでしょう。とくに重要なのは、防水性・防カビ性・防汚性です。
床面よりはデザイン性重視でも問題ありませんが、手入れのしやすさや防カビ性には気をつけてください。カビが発生すると健康被害に発展する恐れもあります。
手洗い器(カウンター)の設置
・費用相場は4万〜25万円
・工事期間は1日~2日
タンクレストイレには手洗い器がありませんので、タンクレストイレを導入する場合は、手洗い器の設置が必要になります。
もっともシンプルな手洗い器は4万円~9万程度で導入できますが、キャビネットタイプなどは10万〜25万円ほどかかるでしょう。
トイレットペーパーホルダーの設置
・費用相場は2000円〜3万円
・工事期間は数時間
トイレットペーパーホルダーの設置は、トイレ全体のリフォームや内装を変更する時に必要になるかもしれません。シンプルなものであれば費用も安くおさえられるでしょう。
バリアフリー化(手すりの設置・引き戸への変更)
・手すり設置は1万円~20万円
・引き戸への変更は5万円~15万円
・工事期間は半日~2日
バリアフリー化をすすめるために、手すりや引き戸を導入したい場合もあるでしょう。この時注意したいのは手すり設置面です。手すりは体重をかけて利用することを想定されるため、壁にある程度の強度が求められます。強度が足りない場合は補強工事が必要となるでしょう。
トイレリフォームが可能な業者とは
・リフォーム業者(オススメ)
・水道工事業者
・工務店・ハウスメーカー
・家電量販店・ホームセンター
トイレリフォームが可能な業者は上記の通りです。もっとも対応力が高いのはリフォーム業者です。内装工事を含む場合は、リフォーム業者しか対応できません。とくにこだわりはなく、トイレ本体を交換したいだけなら、水道工事業者でも対応可能です。
工務店・ハウスメーカーに依頼する場合は、多くの場合、下請け業者が作業することになるため、仲介手数料が発生するかもしれません。費用をおさえるなら、リフォーム業者への依頼をオススメします。
トイレ本体や便座などは家電量販店・ホームセンターでも販売しており、同時に設置工事を受け付けていますが、こちらも実際に施工するのは下請け業者であるため、仲介手数料が発生する可能性も高いでしょう。
自社施工のリフォーム業者に直接依頼すれば、仲介手数料などは発生しませんし、業者の口コミなどを調べて自分で依頼先を決められるため、施工の品質面でも安心です。
あかつきなら失敗しない!トイレリフォームのご相談はお気軽に
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者
株式会社あかつき 代表取締役
松倉道暁
保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年
一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。
>スタッフ紹介を見る人気記事
玄関ドアの白い汚れを落としたい!原因と対処法、そして防止策...
玄関ドアの白い汚れを落としたい!原因と対処法...
【注意喚起】スーパーサラリーマン清水に学ぶ!リフォーム詐欺の手口事例とその対処法...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...
外壁をモカブラウンにするのが流行中!おしゃれに魅せるコツと注意点を解説...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...