東金市・大網白里市・茂原市の外壁塗装、屋根塗装はあかつきまで!

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
0475-78-6650
受付時間 9:00~17:00(日曜定休・祝日不定休)

フリーダイヤル0475786650

外壁高圧洗浄はいくら?料金相場とプロ品質の違いを徹底比較

外壁高圧洗浄はいくら?料金相場とプロ品質の違いを徹底比較

みなさんこんにちは!

東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の

株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!

💬「外壁の汚れが目立ってきたけど、洗浄っていくらかかるの?」

💬「高圧洗浄って本当に必要?他の方法との違いは?」

外壁の美観を保ち、建物の寿命を延ばすために欠かせないのが「外壁洗浄」です。とくに外壁塗装や補修工事の前におこなう高圧洗浄は、下地処理としてとても重要な工程となります。塗装面が綺麗で清潔であるからこそ、塗料の機能性や発色の良さを十分に発揮できるのです。

今回のお役立ちコラムでは、外壁高圧洗浄の料金相場や今注目されているバイオ洗浄との違いが気になっているあなたへ。施工事例も含めてわかりやすくお話していきます。

▼合わせて読みたい▼
玄関ドアの白い汚れはなぜ発生する?原因と簡単解決法を紹介

問い合わせバナー

外壁高圧洗浄の料金相場【早見表で確認】

まずは目安として、建物の大きさごとの高圧洗浄費用の相場を一覧でチェックしてみましょう。

建物の種類 延床面積の目安 高圧洗浄料金の相場
戸建て(2階建て) 約100㎡ 15,000円~30,000円
戸建て(3階建て) 約130㎡ 20,000円~40,000円
アパート・小規模ビル 200㎡以上 30,000円~70,000円以上

 

これらの料金はあくまで目安であり、外壁の素材や汚れ具合、足場の有無や敷地条件などによって変動します。また、塗装前の高圧洗浄は、塗装工事費に含まれている場合もあります。実際に見積書を依頼した場合には、内訳や詳細な数値まで入っているかどうかチェックしてみましょう。

高圧洗浄の㎡単価と追加費用の内訳とは?

高圧洗浄は「㎡単価 × 洗浄面積」で料金が決まるのが一般的です。

以下が平均的な価格帯です。

  • ㎡単価の相場:150円〜300円程度
  • 100㎡で15,000円〜30,000円が相場

追加費用が発生することもあるため、以下の表の項目も把握しておきましょう。

項目 内容 追加費用の目安
足場設置 高所での作業用 約15万円(塗装工事含む場合)
養生作業 窓・植栽・電気設備の保護 5,000円〜
雨樋や屋根の洗浄 高圧洗浄の範囲外オプション 各5,000円〜10,000円程度
バイオ洗浄 薬剤を使った特殊洗浄 +10,000円〜20,000円程度

 

施工業者によっては「バルコニーのみ洗浄」「部分洗浄」のプランが用意されている場合もあります。外壁塗装プランをご依頼いただく場合には、高圧洗浄が含まれていることも多いです。

ただ、バイオ洗浄の場合は特殊な下地調整は含まれないため、別途料金になることもあります。バイオ洗浄を希望する場合には、追加料金になるのか、単価はどれくらいなのか確認しておきましょう。

問い合わせバナー

あかつきの施工事例で見る洗浄工程ビフォーアフター

あかつきの施工事例で見る洗浄工程ビフォーアフター

外壁塗装のご依頼をいただいた東金市の住宅では、バイオ洗浄と高圧洗浄の両方をおこないました。外壁だけでなく、屋根や雨樋、ベランダといった住宅の外装をまるごと洗浄しております。ベランダの写真を見ていただけると、洗浄の効果が目に見えてわかりますよね。

こちらの住宅では、外壁塗装をクリヤーでおこなったため、外壁の汚れなどを綺麗に除去しておく必要がありました。クリヤー塗装は、外壁の素材の風合いをそのまま生かすことができるため、色や雰囲気を変えたくないという方にもおすすめです。

施工事例ページでは洗浄中の写真も数多く掲載しております。合わせてご覧ください。

▼合わせてチェック▼
東金市|外壁塗装工事施工事例|T様邸

高圧洗浄とバイオ洗浄の違いとは?

高圧洗浄とバイオ洗浄の違いとは?

従来の高圧洗浄に加えて、近年注目されているのがバイオ洗浄です。ですが、洗浄をするという意味では同じようなものに思えますよね。

それぞれの特徴を以下の表で見て比べてみましょう。

比較項目 高圧洗浄 バイオ洗浄
方法 強い水圧で汚れを除去 薬剤で菌や苔を分解除去
汚れ経の効果 表面汚れに強い 根本原因にアプローチ
作業時間 比較的短い やや長め(薬剤放置時間あり)
費用感 ㎡150~300円 高圧洗浄に+10,000円~

結局どちらを選ぶべき?

どちらにもメリットがあり、費用面でいえばバイオ洗浄は高額に感じますよね。ですが、根本的に原因へのアプローチができるのは嬉しいポイントです。そう考えていると「結局どっちを選ぶのが正解なの?」と迷ってしまうことでしょう。

通常の汚れであれば高圧洗浄で十分洗浄が可能といえます。ただ、カビや苔が再発する可能性のある外壁であればバイオ洗浄がおすすめです。現地調査をして「高圧洗浄+バイオ洗浄」が最適だと提案される場合もあります。

問い合わせバナー

プロにまかせる洗浄はここが違う!DIYとの違いは“細部への配慮”

プロにまかせる洗浄はここが違う!DIYとの違いは“細部への配慮”

💬「バイオ洗浄、気になってたけど思ったより高いな…」

💬「うちに家庭用の高圧洗浄機があるんだけど、自分で汚れ落とせるんじゃない?」

費用面の問題や日常的なお手入れとして、自分でおこなうことを選択する方もいるかもしれませんね。

ですが、プロに依頼することで得られる安心と品質には大きな差があります。そもそも、家庭用の高圧洗浄機は業者が使っているものと威力が異なるのです。

そのため、仕上がりの美しさだけでなく、建物への負担軽減や長期的な効果の持続という面でも違いは歴然です。プロにまかせれば、細部への配慮まで行き届いた洗浄が可能となります。

水圧のコントロール技術

外壁の素材や状態に応じて適切な水圧を見極めながら作業します。過度な圧力は塗膜や目地を傷める原因になるため、微調整の技術は不可欠です。

プロは経験値から、その住宅ごとの最適な圧力で施工をおこないます。

周囲への養生と飛散防止

高圧の水流は予想以上に飛び散ります。玄関ドアや窓、植栽や室外機などに汚れが付着しないように、事前に丁寧な養生をおこなうのがプロの基本です。

作業後の清掃も含め、施工現場を汚さない配慮が徹底されています。

汚れ別の薬剤選定(バイオ洗浄の場合)

カビや苔、藻類といった“生きた汚れ”に対しては、専用のバイオ洗浄剤が最適です。薬剤にはさまざまな種類があり、外壁の素材や汚れの状態によって最適なものを選ぶ必要があります。

プロは環境負荷や安全性にも配慮しながら、効果的な洗浄を実現します。

経年劣化・下地の判断力

プロは洗浄作業の中で、外壁の傷みや劣化の兆候を見逃しません。「このまま塗装しても大丈夫か?」「ひび割れは補修が必要か?」といった判断ができるのも、専門家ならではの視点なのです。

単なる洗浄作業にとどまらず、建物全体の状態を見ながら対応できます。

仕上がりチェックと再洗浄対応

作業後は目視や触診でしっかり仕上がりを確認します。汚れが残っている箇所やムラがある場合は、その場で再洗浄で対応するのです。「見えないところこそ丁寧に」がプロの信条です。完了写真を撮影して報告書として提出するケースもあります。

自分で洗浄した場合は、本当に洗浄できているのかの判断が不十分になりがちです。再洗浄の必要性もプロにまかせるからこそ適切な見極めができるのです。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装業者を比較するポイントを解説!信頼できる業者選びの秘訣

問い合わせバナー

チェック!外壁洗浄がおすすめなケース

「うちはまだ塗装の予定はないし…」という方も、実は洗浄だけで見違えるような変化を感じられるケースがあります。

たとえば、以下のような場合は外壁洗浄がおすすめです。

  • 引越しや売却を控えていて外観を整えたい
  • ご近所との境界が近く、汚れが目につきやすい立地環境にある
  • クリヤー塗装を予定していて、下地の美観を生かしたい
  • 築年数が経っていて、外壁の“くすみ”が気になっている
  • カビや苔が再発しやすい立地・気候の住宅

こうした住まいでは、とくにバイオ洗浄との組み合わせが効果的です。また「洗浄だけを頼んでもいいのかな?」と遠慮される方もいらっしゃいますが、当社では洗浄単体のご依頼も大歓迎です。

「掃除のついでに一度診断してほしい」「外壁の状態をチェックしてもらえたら安心」というお声も多くいただくこともあります。とくに近年では、見た目の清潔感が暮らしの満足度に直結するという意識が高まっています。

毎日目にする外壁がくすんでいたり苔が生えていたりすると、知らず知らずのうちにストレスや気分の落ち込みにつながることもあるのです。反対に、洗浄をおこなって外壁が明るくなった住まいは、まるでリフォームをしたかのような爽快感があります。

お客様の中には、「家に帰るのがちょっと楽しみになった」「家族に褒められて嬉しかった」という感想を寄せてくださる方もいらっしゃいます。それだけ外からの印象は、自分自身の気持ちや暮らしの満足度に大きく影響するのです。

もちろん、洗浄は美観の向上だけでなく、外壁の傷みや劣化の早期発見にもつながります。「洗浄中にひび割れが見つかった」「コーキングの劣化が見えた」など、施工中に初めて気づくケースも珍しくありません。

放置すれば雨漏りや内部の腐食といった深刻なトラブルにつながるため、予防の意味でも外壁洗浄は有効です。外壁洗浄は、見た目だけではなく住宅全体の健康診断にもつながります。少しでも気になっているなら、一度プロの診断を受けてみるのがおすすめですよ。

問い合わせバナー

適切な洗浄で綺麗な外壁塗装をお望みなら「あかつき」へ!

適切な洗浄で綺麗な外壁塗装をお望みなら「あかつき」へ!

外壁の高圧洗浄は、綺麗になるだけではなく、塗装や防水の“持ち”を左右する建物メンテナンスの土台です。とくに、バイオ洗浄は根本からカビや苔を分解できるため、美観だけでなく衛生面・耐久性でもメリットがあります。

「なんとなく汚れてきたかも…」と感じたら、株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の診断を受けてみてください。プロの視点で、あなたの住まいに最適な洗浄プランをご提案します!

当社では、相談・診断・見積もりを無料でおこなっております。ご連絡をいただいたからといって、無理な勧誘や契約は一切おこなっておりません。「洗浄だけでもいいのかな?」と気になっている方も、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせバナー

ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者

松倉道暁の写真

株式会社あかつき 代表取締役

松倉道暁

保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年

一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。

>スタッフ紹介を見る

人気記事

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • 電話問い合わせ
to top
トップへ戻る