茂原市に多い外壁劣化症状の対策方法について考える
2025年03月12日(水)
みなさんこんにちは!
東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外壁塗装屋根塗装専門店の
株式会社あかつき(プロタイムズ東千葉店・大網店)の松倉です!
千葉県は、ほぼ全周を海に囲まれているため、潮風の影響が強く出やすい地域です。外房・内房の差によって風向きが異なりますが、常に塩害と湿気の脅威に襲われ続けるということを覚えておいてください。
海に直接面している部分が少ない茂原市でも、この特性は該当するので、外壁の劣化症状に対策が必要です。使用している材料によっては、劣化症状が現れるのが早くなることもあります。適切なタイミングでのメンテナンスが重要です。
今回のお役立ちコラムでは「茂原市の外壁劣化症状に向けた対策」について考えていきたいと思います。
▼合わせて読みたい▼
【東金市・大網白里市の外壁塗装はあかつきにお任せ!】シェア率No,1!窯業系サイディングの魅力とメンテナンス方法について
外壁劣化の一般的な原因
一般的に外壁の劣化が進む原因は、大きく2つに分けることができます。
・自然要因
・人為的要因
文字にするとわかりづらいですが、その特性を見ていけばご納得いただけるはずです。
紫外線・雨風・湿度などの自然要因
外壁劣化症状の自然要因とは、その名の通り自然現象によって発生する劣化です。
・紫外線による樹脂成分の分解
・風雨による汚染
・湿度によるカビの発生
これらはその一例になります。
紫外線は、塗料の樹脂成分の結合を破壊して分解してしまう物質の発生原因になります。これによってチョーキングが発生するのです。
風雨は、砂埃を外壁にぶつけたり、空気中の汚染物質を外壁に付着させます。これらが付着した外壁が湿度にさらされていると、カビが繁殖しやすいのです。
人為的要因としての大気汚染や振動
人為的要因というのは、以下のようなものが該当します。
・排気ガスから発生する粒子状物質や硫黄成分
・大型車や鉄道の走行による振動
排気ガスには、燃料を燃やした時にカーボンが発生します。俗に言われるPM(パティキュレートマター=粒子状物質)です。さらに、成分的な硫化物が発生するのです。これらは大気汚染物質として知られています。
また、外壁のクラックになるのが「振動」です。普通車が走行するだけでも微細な振動が発生するのですが、鉄道のような重量物が発生する振動は、緩衝装置を介したとしても相当な強さになります。
鉄道沿線にある建物の場合、このような振動がとても強く現れるでしょう。
茂原市特有の外壁劣化症状
全国的に、建物の劣化症状には特徴が現れます。山林地域であれば湿度による劣化症状が、海浜地域であれば塩害による劣化症状が現れやすいです。
そして、その両方の特性を持つ地域であれば、さまざまな要因による劣化症状が現れるものです。
では、茂原市の持つ地域特性を考えてみましょう。どのような要因によって外壁劣化症状が発生しているのか、客観的に考えてみます。
▼合わせて読みたい▼
茂原市特有の外壁劣化症状について|あかつきが徹底解説!
振動によるひび割れ
茂原市には新幹線こそ通っていませんが、高頻度で往来する鉄道があります。また、大型車両が砂泥・土砂を運搬するために行き交っています。そのため、振動が建物を劣化させやすいということを覚えておきましょう。
日常的な振動が発生していると、その感覚が麻痺するものです。そのため、外壁に劣化症状が現れるという想像に至らないことは非常に多いのです。
原因
・車の往来による振動
・近隣の鉄道の走行による影響
具体的な症状
・外壁のクラック(ひび割れ)
・窓枠やドアの歪み
茂原市は住宅街と商業施設がバランスよく集まっており、車の往来による振動が外壁のひび割れの原因となることがあります。
外壁のクラックに関しては症状が目に見えるため、まだ判断しやすいのですが、窓枠やドアの歪みは「不自由さ」を感じるものの、建物の劣化と考えないことがあります。これは明らかな劣化症状です。
排気ガスによる汚損
自動車の往来が多い地域では、排気ガスによる汚損は頻発します。そのため、茂原市では外壁の汚損は目立ってしまうということを覚えておいてください。地域内の自動車だけではなく、他の地域からも行き来が多い茂原市だからこそ、排気ガスの汚損は強く出てしまうのです。
原因
・交通量の多さによる排気ガスの付着
具体的な症状
・外壁の黒ずみや変色
・塗膜の劣化
茂原市は車の往来が多く、排気ガスによる外壁の汚損が見られることがあります。
紫外線によるチョーキング現象
千葉県は紫外線の症状が現れやすい地域です。茂原市もこの例に外れません。紫外線によるチョーキング現象は、見た目ではわからないことがあります。しかし、触れた瞬間その症状の大きさに気づくことになるでしょう。
原因
・強い日差しによる塗膜の劣化
具体的な症状
・外壁を触ると白い粉が手につく
・塗装の色あせ
茂原市は年間を通して温暖な気候で、夏の日差しが強く、紫外線による外壁の劣化が進行しやすい地域です。このような特性は茂原市だけではなく、千葉県内ではかなりの範囲で同じ症状が現れるでしょう。
花粉の付着による汚れ
茂原市には森林地域が存在します。そのため、花粉被害が発生しやすい地域だと言えるのです。杉や桧が多い地域の場合、花粉症の方に目が行きやすいですが、建物にも汚損が発生しやすいということを忘れないでください。
原因
・周辺の森林から飛来する花粉
具体的な症状
・外壁の黄ばみや黒ずみ
・汚れが落ちにくい
茂原市は森林エリアが近く、花粉の付着による外壁の汚れが発生しやすい地域です。これは紛れもない事実です。
劣化症状ごとの対策方法
茂原市で発生しやすい建物の外壁劣化症状を解消する・回避するための対策方法について考えてみましょう。
振動によるひび割れの対策
外壁のひび割れのベストな対策から、症状が現れてからの対処方法について考えてみましょう。
定期的な点検
外壁のクラックを早期発見するのが重要です。そのためには、定期点検が必要だということを覚えておきましょう。単純な方法ではありますが、建物の劣化症状を検査する習慣があれば、ひび割れの症状が重大な状態になる前に対処できるのです。
弾性塗料の使用
振動に強い塗料でひび割れを防止するという方法もあります。これは外壁塗装で対処するということです。フッ素塗料や無機塗料のように、表面の強度を持つ塗料はたくさんありますが、強度というのは「硬さ」です。硬いということは、柔軟性は持っていないということになります。
弾性塗料を使用すると、ひび割れが発生するのではなく「揺れやズレに追従して曲がってくれる」わけです。そのため、ひび割れずに住むということを覚えておきましょう。
補修工事の実施
ひび割れ部分の適切な修繕でも、発生したひび割れを対処できます。対策としては最も簡易的なもので、劣化症状の範囲が広いと部分補修では対処しきれないということも忘れないでください。
補修工事ができるのは症状が軽微で、範囲も狭いうちだということを覚えておきましょう。
排気ガスによる汚損の対策
排気ガスによる汚損は、対策が遅れるほどに対処しきれなくなってしまいます。最終的には外壁塗装で全てをリフレッシュできますが、できるだけコスト的にも被害が軽い状態で対策することをおすすめします。
超低汚染塗料の採用
汚れが付きにくい塗料の使用で、排気ガスの影響を受けづらくなります。表面に付着した粒子状物質は、簡単には洗い流すことができません。超低汚染塗料を使用することで、雨の効果で汚れを洗い流すことができるようになります。
▼合わせて読みたい▼
ハイエンド塗料「超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR」の魅力のご紹介
定期的な洗浄
高圧洗浄などで汚れを除去することができれば、被害が拡大する前に対処することができます。先述した超低汚染塗料であれば、高圧洗浄の効果がより大きく発揮されるでしょう。
現在使用されている塗料の多くは、基本的に「低汚染塗料」と呼ばれる性能を持っているものばかりです。そのため、汚れの付着は発生しづらくなっています。しかし、劣化が進んでしまうとその効果も薄れてしまい、付着した汚れはそのまま残ってしまうのです。
そうならないためにも、定期的な洗浄が必要なのです。
防汚コーティングの施工
外壁表面に保護層を追加するというのも良い方法です。通常の外壁塗装だけではなく、その表面をより親水性の高いコーティングで保護することで、汚れを洗い流しやすくします。
紫外線によるチョーキング現象の対策
紫外線によるチョーキング現象は、発生した段階では回復することはできません。そのため、劣化症状への対策は「外壁塗装」以外に方法がありません。その上で、どのような対策が効果的かを考えてみましょう。
ラジカル制御型塗料の使用
紫外線による劣化を抑制するには、ラジカル制御型塗料による外壁塗装をおすすめします。塗料の樹脂に含まれる白色顔料から発生する、樹脂の破壊成分を発生しづらくする塗料です。発生した破壊物質を樹脂に影響させないという方法のものもあります。
定期的な塗り替え
適切なタイミングでの再塗装する対策は絶対条件です。塗料の耐用年数に合わせてメンテナンスしましょう。
遮熱塗料の導入
熱の影響を軽減し、塗膜の寿命を延ばすというのが、最近では多く用いられる対策方法になっています。
花粉の付着による汚れの対策
花粉の付着による汚損は、そもそもの付着を回避することが効果的です。
超低汚染塗料の使用
汚れが付きにくい塗料の選択は、花粉による汚損を回避できます。
定期的な外壁洗浄
花粉シーズン後の洗浄を実施すると、汚れが定着する前に対策できるでしょう。
防汚コーティングの施工
外壁表面に汚れ防止のコーティングを追加することで、花粉の付着を防げるのです。
▼合わせて読みたい▼
茂原市の外壁塗装劣化症状|花粉や硬酸に対する外壁対策
茂原市の外壁劣化対策は「株式会社あかつき」にご相談を!
茂原市の外壁は、紫外線・排気ガス・振動・花粉など、地域特有の環境要因によって劣化しやすい傾向があります。これらの影響を受けた外壁を長持ちさせるためには、定期的な点検や洗浄、適切な塗料選びが重要です。特に、振動によるひび割れには弾性塗料、排気ガスや花粉対策には超低汚染塗料、紫外線対策にはラジカル制御型塗料や遮熱塗料の導入が効果的です。
「株式会社あかつき」では、お客様の住環境に最適な外壁塗装プランをご提案し、耐久性の高い塗装で美観を長持ちさせます。茂原市特有の外壁劣化にお悩みの方は、お問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへの来店をぜひご検討ください。専門スタッフが丁寧に診断し、適切なメンテナンス方法をご案内いたします。外壁の寿命を延ばすためにも、早めの対策をおすすめします!
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者
株式会社あかつき 代表取締役
松倉道暁
保有資格:一級塗装技士、外装劣化診断士、建築物石綿含有建材調査者、足場
組立作業主任者、有機溶剤作業主任者、安全衛生責任者 | 職人歴26年
一級塗装技士と外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は26年。日々、外壁塗装の現地調査や提案、塗装工事の現場管理を行っています。塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。10年後20年後にもお客様に喜んでいただく為に工事はもちろんアフターフォローまでトータルの高品質をご提供し続けていきます。
>スタッフ紹介を見る人気記事
東金市立東金中学校の体育館をボランティア塗装してきました!...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里市外...
【2025年補正予算継続】東金市で給湯器補助金を受けてエコ給湯を導入できる!...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...
大網白里市で行った外壁塗装の施工事例|アフターケアのポイントを考える...
みなさんこんにちは! 東金市外壁塗装屋根塗装 大網白里...